足つぼブログ(東洋医学)

店主の足つぼ体験談

足つぼーアトピー性皮膚炎

私が足つぼで克服したアトピー性皮膚炎についてご紹介しています^^
足つぼブログ(東洋医学)

足つぼー花粉症

この季節がやってきましたね~!私も足つぼで克服した花粉症^^花粉症に効果のある足つぼ・反射区をご紹介しています。花粉症くらいなら、自分で治せますよ~♪
足つぼブログ(東洋医学)

体温の話

女性の中でよく話題になる便秘と低体温。どちらも自慢にも何にもならないですよ~!出すものだして、平熱あげて、自分の健康は自分で守りましょう!どちらも足つぼでもお手伝いできますよ♪
足つぼブログ(東洋医学)

足つぼで免疫力UP!

コロナウィルスやインフルエンザも怖くない!足つぼで予防&免疫力をアップしましょう♪
足つぼブログ(東洋医学)

4000年前の足もみ?!

紀元前2230年ころのエジプトの壁画に、足もみ&手もみの様子が描かれています^^リフレクソロジーの原点を学べる歴史資料です。
足つぼブログ(東洋医学)

足つぼー施術の際の注意点

足つぼ施術の基本的な注意点と、気血流注法による施術を受けるおすすめのタイミングなどをご紹介しています!
足つぼブログ(東洋医学)

ボランティアー高齢者への足もみ

デイケア病棟で月一の足もみボランティアへ。お年寄りの足もみの際に気を付けたいポイントもご紹介しています!
足つぼブログ(東洋医学)

足のむくみ

女性に多い悩み、足のむくみやこむら返りについて。理由から改善方法を足つぼ視点からご紹介しています。
足つぼブログ(東洋医学)

風邪予防の足つぼー甲側をもむ

風邪(インフルエンザ)の予防にもおすすめの足もみ・足つぼをご紹介します♪
足つぼブログ(東洋医学)

足つぼってなぜ痛いの??

当店の官足法ベースの台湾式足つぼはなぜ痛いのでしょうか?痛いなりの理由がある!それを説明いたします^^