疲れにくい足作り~足裏のアーチはありますか?~

足つぼブログ(東洋医学)

みなさまこんにちは。
癒やさない癒やしのハリスです^^

足つぼって、痛いけれど本当にすっきり!翌朝はなんだか体調も良い^^
サロンでも、仕事やお出かけで疲れた足や、なにか不調が出てからのご相談に来てくださることが多いのですが、実はお出かけや運動をする前、疲れにくい足作りのためにも足つぼってとっても有効なんです!

足つぼをした後、しっかり立てる感覚を感じことがある人は多いと思います^^

☑足がしっかりと地面についている。
☑足が軽くなった。
☑たくさん歩いても疲れなかった
☑階段を上る足が軽快

こんな感想もよくいただきます^^
それは足つぼで、足裏の形が整ったから、つまり、足裏のアーチが(一時的に)きれいになったから。

スポーツ選手でもずっと足つぼを続けてらっしゃる方がいますよね!
もちろん疲れた足にもオススメの足つぼなんですが、スポーツ前やたくさん歩く前にするとパフォーマンスが上がるので、とってもオススメしています^^

また、もし皆さんの足のお悩みが、偏平足や開帳足(かいちょうそく)、足裏のタコ、外反母趾、浮指、ひざ痛、などであるなら。
それも足裏のアーチ崩れ(足の筋力低下が関係しているかもしれません。

足裏のアーチは、実は3つあります!
母指球・小指球・かかとの3点を結ぶ3つのアーチが足には必要なのですが、このどれかがない、もしくは足りない方がとっても多いです。
ちなみに私も、特に横のアーチがない=開帳足(かいちょうそく)ぎみで、以前は親指と人差し指の間の下に、タコがありました。
(女性に多い!ヒールダコと呼ばれたりもします)
足のトラブルは子どものころから、また足に合わない靴を履いていたということもありますが、筋力低下も大きな原因の一つです。

どこかのアーチがなかったり足りないとき、足裏のその部分に負担がかかってしまいます。
すると足の変形やタコ、むくみ、足が疲れやすいなどのトラブルが出るだけでなく、足を支えるバランスが崩れてしまうため、膝、腰、肩、首などにもトラブルが出やすくなります。
(以前、くびれを作る!という講座をお持ちの先生のお話を聞いたのですが、足のアーチや筋力はくびれにも通じていました!)
足つぼでは反射区を刺激して首コリや腰痛にアプローチもしますが、アーチの崩れや足の負担のかかり具合を見て、身体の不調にアプローチもします。

自分の足を客観的に見るには、写真を撮るのもおすすめなのですが、もしわかりにくいようでしたら施術の際に聞いてみてください^^
外反母趾やタコなどはわかりやすいですが、アーチ崩れや浮指など意外と本人は気づいていない足のトラブルは多いような気がします!

そして、スポーツやお出かけ前に、自分で超簡単!にできるセルフケアをご紹介させていただきますね^^

画像のように、手で横のアーチを作ってみる。
それだけ?!と思うかもしれませんが、翌日ハイキングなど長時間歩く予定があるときなどにも、とってもおすすめなんです!

あとは、足の筋力アップをいかにできるか^^
よく足指でタオルを引き寄せたり、グーチョキパーをしたり、というのは有名ですね。
これも続ければ必ず効果が出る簡単セルフケアだと思います。

そして、あしなか草履もその一つ。
足指がしっかりと使え、足の筋力アップにつながるので、私は足裏矯正とも呼んでいます^^

藍染の端切れを使ったmottainai足半草履はオンラインショップで販売もしています。
また、普通の素材でよければいつもでオーダー可能、また手作りワークショップも開催していますよ^^

足からすべての身体のトラブルが説明できる、と言えるくらい大切な足。
足のアーチのセルフチェック、ぜひしてみてくださいね♪

コメント

  1. […] わー!書き出したらきりがありません^^;ぜひ足指でグーチョキパーをしてみて、自分の足指がよく動くかチェックしてみてください。左右でも差があるかもしれません。ちなみにグーチョキパーやタオルを足指でタオルを引き寄せる運動は、続けていると足指がよく動くようになるので、セルフケアとしてもオススメですよ^^しかも足指だけでなく足裏も鍛えてくれます!足裏の筋力低下も様々なトラブルを招くので、一緒にケアしてあげられたらいいですね^^(詳しくは以前のブログをご覧ください♪) […]

タイトルとURLをコピーしました