SDGsをカードゲームで学ぶSDGsカフェに参加してきました!
参加者それぞれが自分の目的(ゴール)を達成するためにいろんなプロジェクトを行い、
世界の経済・環境・社会の豊かさを動かしていくゲームです^^
私が当たったゴールは、「人間賛歌の伝道師」。
豊かな社会を作るのが目的です!
それぞれにプロジェクトカード、お金、時間が与えられるのでそれらをうまく使ってどんどん世界を作っていきます。
私は黄色を多くして社会を豊かにと頑張っていたのだけど、他の参加者の目的は
「大富豪になる」
「環境をよくする」
などそれぞれ。
自分たちなりに世界をよくするために動きます。
その結果、社会の豊かさがとっても低い世界になってしまいました;;
前半は個人プレーが目立ちましたが、後半は
「誰か時間をください」とか
「社会やばいよね?!」(←時すでに遅し)とか。
みんなで協力して世界を作っていきました。
楽しかった^^
終了書もいただきましたよ♪
田中先生、ご一緒したみなさまありがとうございました。
全国で開催されているので気になられる方はぜひ^^
コメント