みなさまこんにちは。
癒さない癒やしのハリスです^^
先日開催した女性のからだと月経のおはなし会♪

私は仕事も健康に携わっているので、生理のことや体と心のこと、ある程度理解していますが、参加者さんの中には女性だけど生理のこと、体のこと、そんなの知らなかった〜という方が多くてびっくりでした!
例えば当たり前と思っていた生理の不快感やPMS(月経前症候群)、それにはちゃんと理由があるから自分の体のことも簡単にケアできるんだよ〜って少しでもそんな考え方を学んでいただけてたらいいなと思います^^
ママができてたら子どもにも正しい知識が伝えられますしね!

そしていくつかケアも教えていただいのですが、耳ひっぱり体操は最高に気持ちよかったです!

ようしゃなく耳をひっぱる講師の塩谷さん。笑
わたし耳つぼも好きなんですよね〜^^
誰かしてくれる人いないかな〜なんていつも探しています。
ダイエットとかジュエリーじゃなくて本格的な耳つぼ!求む!笑
あと、足首回しやレッグウォーマーも紹介されてました。
ほんとうに足首は大事です!
福つぼでもいつも伝えています。
足首回しってね、すごいんです@@
かかとやくるぶし周りは、足つぼでは骨盤周辺にあたります。
つまり、骨盤、坐骨、股関節、子宮、卵巣、直腸、そして冷えや代謝にも関わってきます。
生理前になると、使わなかった内膜を外に出すため、骨盤を緩めないといけません。
これが何かしらの不調で自然にできないから、身体が無理やり出そうと頑張って生理痛や下腹部のハリ、不快感になる><
なので生理前から生理2日目くらいまでは、足首をていねい〜に外回し。
これで骨盤が緩んでくれます^^
逆に、生理終わりからは足首を内回し。
骨盤が閉じていく期間です。
講師の塩谷さんも、これで生理痛が改善されたそうですよ^^
まさに、
足首回しが生理痛&PMSを救う!!
そして普段からレッグウォーマー、足首ウォーマーでしっかり足首を温めてあげましょうね♪
特に最近の若い子の足はひどいです・・・冷えとむくみ。
そしてすぐに痛み止めやお薬に頼っちゃう><
まずは自分の体を知ることから、ぜひ始めましょう♪
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました^^

コメント