ちょっぴりお久しぶりの足つぼブログです^^
年末からなんだかのどがイガイガ、新しい年を迎えてもすっきりとしませんでした。
こんなときの足もみは?

親指の付け根あたり、ちょうど骨がくぼんだ所に扁桃腺の反射区があります。
のどが調子悪いな、というときにはお風呂タイムなど気づいたときにここをいつもモミモミ!
今回も、しっかり骨の際、くぼみをもみました。
やっぱりちょっと痛い^^;
このくぼみがプニュプニュしてる場合も黄信号!しっかり流してあげましょう。
足は正直ですね!
そして、前回もご紹介させていただいた甲も、風邪予防には大事です。
特に親指と人差し指の骨の間は胸部リンパ腺、のど・気管の反射区が。
こちらもしっかーりと、骨の際を掃除しました。
そう、揉み方のポイントは骨の際!
骨の際には汚れがたまります。
部屋のお掃除と一緒ですね^^
隙間や際には汚れがたまる!
汚れを根こそぎ揉みだして、流してあげるのがポイントです♪
まだまだ風邪やインフルエンザの季節です。
しっかりと足をもんで、2020年も元気にスタートしましょう♪
コメント