気功法で上半身ストレッチ!

足つぼブログ(東洋医学)

みなさまこんにちは。
癒やさない癒やしのハリスです^^

コロナ太りという言葉を最近よく聞きます。
外出や身体を動かす機会が減ったり、テイクアウトが増えたためだと思いますが、私もそうです^^;
コロナ太り、というよりも、身体を動かなさ過ぎて。。。
お肉の付き方が気になります^^笑

身体を動かせないとストレスもたまりますよね!
そんな時にオススメのリフレッシュ法。
呼吸や気も整う気功法をご紹介したいと思います^^

お家でできるストレッチは、別に人から教えてもらった形や順番を守らなくてもいいと思っています^^
自分が気持ちいいように、身体を伸ばしてあげたり柔らかく使ってみたり。
その時、大切なのは呼吸をすることじゃないかなぁと思います。

きちんと深く息が吸えているか?吐き出せているか?循環しているか?
これはストレッチの形や出来の良さよりもまず第一に大切だと思います。

では、それが叶う気功法とは?3種類ご紹介します!

①鷹爪功(たかつめこう)

名前の通り、「鷹が獲物を捕らえるときの動作」です。
一瞬にしてつかみましょう!
息は、鼻で吸って口で吐く、フッ!フッ!と音が聞こえるくらいに^^
足は肩幅に開き、丹田(おへその下位)に力を入れましょう。

足つぼの菅先生は、毎日2,300回?されていたそうなのですが、まずは2,30回くらいから。
(一桁落としました^^;笑)

手が赤くなり、かくなるのが感じられると思います。

②弾指功(だんしこう)

次は、さっきの逆バージョンです。
指の動きがスムーズになりますよ。
こちらの動きには、
邪気を払う
という意味もありますので、他人に向けてしないようにしましょう!!

指先がジーンとしてきますよ。

③甲手功(こうしゅこう)

鷹が羽を広げるような動作です。
できる方は、手首や手を後ろへそらしましょう。
手や腕の疲労をとり、指の力が付きますよ^^

手が赤くなり、温かくなってきます。

オススメは、朝イチに朝日を浴びながらすること^^
一日の始まりが整います。

もちろん、散歩先や、お家の中でのリフレッシュのタイミングでも。
気付いたら道具なしでできます。

実はこれらの気功法、足つぼマッサージを行う者の指の鍛錬としても取り入れられています。
指のストレッチはマッサージ施術者だけでなく、今の時代たくさんの方に取り入れていただきたい簡単ストレッチ^^

菅先生の300回も目指したいですが、まずは自分のできる回数を、自分のタイミングで^^
良ければ是非取り入れてみてください♪

(イラストはすべて足もみ塾テキストより)

コメント

  1. […] 昨日は「気功法で上半身ストレッチ!」をご紹介させていただきました。今日は、下半身^^ […]

タイトルとURLをコピーしました